2012年12月31日月曜日

来年の抱負とやら

こんばんわ。
残すところあと30分で2012年が終わりになります。
今年はどんな年だったでしょうか。
私にとっては事故やら怪我やらで例年より大人しめに過ごした年だったと思います。


さて、来年の抱負ですが。

・ブログの更新をもう少し頻繁にする

・撮影技術の向上

・フォトコン入賞

・海外旅行

です。
有言実行タイプなので、来年のこの時期にはすべてクリアできてるといいなぁー(笑)

では、みなさん良いお年を!



【sleep】






2012年12月23日日曜日

星と音楽の夕べ -クリスマスライブコンサート-

こんばんわ。
珍しく二日連続でブログ更新です。
すごい!(笑)


さて、おとといの21日、高崎市少年科学館Aquamarine(アクアマリン)さんのクリスマスライブコンサートがありました。
地元情報誌で知ったときうれしすぎて事前にチケットGETしましたよ!
うひょーい!
夏の胎内星まつり以降大好きになったユニットです。


で、18:30に友達と待ち合わせをして、いざプラネタリウムへ。


いつものプラネタリウム内にステージができていて、近くにはクリスマスツリーが。
まさにクリスマスコンサートってかんじでワクワクしますね。

19:00となり、アクアマリンさんが登場し一曲目を披露。
「流星」という曲でした。
ゆるやかに波打つ曲調で聴いてるとほわ~んってなります。

そしてクリスマスソングメドレーで一気にクリスマス一色に。
ライトが赤や緑になっておもしろかったです。
プラネタリウムの装置ってあんなこともできるのか!
ちょっと感動しました。

そして「冬のうさぎ」と共に明るかった施設内は夜へ・・・。
プラネタリウムの起動し始め、満天の星空を描きだしましたl。

「冬空のジュエル」ではスクリーンに惑星の動画が写し出され、宇宙旅行をしている気分になり、
「I Am Comet」ではタイトル通り、彗星の旅をイメージさせるような動画でした。
私たちがいる高崎市少年科学館から群馬、日本、地球、太陽系、恒星間・・・とても遠いところからひとりぼっちで旅する彗星。
彼の目にはどんな世界が見えてるんでしょうね。
規模が大きすぎてまったく想像がつきません。

動画の途中、途中で地球から惑星や恒星の距離が紹介されて、そのたびに口がポカーンとなってしまいました。
太陽系の外に恒星があるっていうのは知識として知っていましたが、大きいスクリーンで数字にされるとよりいっそうスケールが大きく見えますね。
太陽系内では「1天文単位」だったのに、恒星の紹介では「1光年」で最終的には「100億光年」とか出てきましたからね。
意味が分からないよ・・・。


ちなみに説明すると・・・

太陽系:太陽と、太陽の周囲を公転する天体とかのことです。水星、金星、地球、火星、木星、土星、天王星、海王星・・・etc

恒星:太陽系の外にある星々。惑星と違い、自分の力で光ってる星。

1天文単位:太陽から地球までの距離。約1.5億km
1光年:光速(秒速約30万キロ)で1年かかる距離。約10兆km

一番近いとされるケンタウロス座のアルファ星との距離は4.37光年だそうです。
4.37×10兆km・・・・・・・

そ、壮大ですね!




というスケールのでかさを改めて知ったところで、ミマスさんのプラネタリウム解説もありました。
冬の星座の解説や歌に出てきた星座の紹介もあってとってもわかりやすかったです。

星と音楽のコラボってすごい贅沢でとても楽しいひと時を過ごさせていただきました。

あ、あと、誕生日が近いということでクリスマスプレゼントをいただきました!
大切にします。

アクアマリンさん、夏の胎内星まつりで知ってからファンになり、こうやって地元でプラネタリウムでのコンサートを見ることができて、とても幸せです!

またコンサートがあったら拝聴させていただきたいです。



2012年12月22日土曜日

三大流星群の一つ

こんばんわ。
先日のふたご座流星群、見た人いましたか?
新月で、晴れて、かなり条件が良かったようで!
私も仕事を終えて山へ撮影に行きました。



-4度の中、寝袋にくるまってひたすらカメラを自動でシャッター切らせて300枚撮りました。
そしてその300枚中6枚しか流れ星は写ってませんでした・・・。
そんな・・・ばかな・・・。

しかし、実際は火球が飛んだり、長い流星が飛んだり、四方八方飛びまくってとても忙しかったです。

とても寒い中での観測でしたが、満天に広がる星と流れ星。
壮大で今年の天体ショーを締めくくるにふさわしいイベントとなりました。


次回はしぶんぎ座・・・もとい、りゅう座流星群!
今度はもっと流れ星が撮れるように頑張ります!というか星景と流れ星の写真を!





2012年12月14日金曜日

宇宙!

こんばんわ。
12/2の東京レポその3です。

猫さんとお別れを告げて、夜もとっぷり暮れたころ、いよいよ本日のメインイベント、
宇宙兄弟ブルーレイBOX購入者招待スペシャルイベントの始まりです!


ちなみに自分は19:00からの回でした。





18:30頃、会場集合場所に行ってみると、「会議室」に通され、
そこにはズラッと整列した購入者の方々が・・・。
ちょっと物々しい雰囲気で緊張しました。

男女いろんな年代の方々で、しかも1BOXに付き1名しか招待されないのであまり友達同士って人もいないし・・・。

みなさん無言でDSやったり読書したりスマホいじったりしてましたw

なんだこの緊張感w

ここで「実はこれが宇宙飛行士選抜試験です」って言われても驚かないレベルでした。

改めて、いろんな世代に愛されてる作品なんだなと感じました。


さて、肝心のトークショーですが!

自分は幸いなことに前から2列目に座ることができました。
というか、ステージと観客席が近い!近い!5mもないです。
目の前にムっちゃんとヒビトの大きいポスターが貼ってありました。
かっこいい!!


そして時間になると、おなじみの宇宙兄弟のテーマ曲と共にムッタ役の平田さんと、ヒビト役のKEENさんが入場・・・となんと!!
JAXAでおなじみのブルースーツで奥の方から歩いてくるではありませんか!!
ひぃいい!!かっこいい!!!

盛大な拍手に迎えられ、2人はステージへ。


お二人とも曰く、このブルーステージはJAXAさんからかなり前から借りてるもので、こういったイベントの際に着ているんだとか。
コスプレではなくてホンマモンだったとは!う、うらやま・・・というかJAXA全面協力だなぁと感動しました。

しかも今回は左胸にそれぞれの役であるムッタとヒビトの名前入りワッペンが!!
おお!すそい!いつかアニメでもこれを来て並ぶ2人が見られるのでしょうか?
楽しみです!


その後、演じてる役以外で好きなキャラは?という質問だったり、
ヒビトは本当にあの2人の子なのか?とか、
母はなぜ名古屋弁なのか?とか
いろいろ面白い話が2人+司会者さんの間で飛び交いました。
ていうか、司会者さんもふつうの司会者さんじゃなくて、アニメ宇宙兄弟作ってるディレクターさんでしたw
すげー!


中でもおもしろかったのが、声優さんの技に関するお話で、
マイクからズラさずに運動してる声を出すのは大変だという話でした。
足踏みとか、大げさに動いてしまうと、その音もマイクが拾ってしまうんだそうで・・・。
でも体をまったく動かさずいたんたんとページをめくりながら運動していう声を出す方もいるんだとか。
その話をしている間、ヒビト役のKEENさんの無茶ぶりで平田さんが延々と後ろでムっちゃんが走ってる声を出していましたw
プロってすごい!!


そんなこんなで楽しかった時間は終わり、抽選会をやってトークショーは終了しました。
残念ながら、景品は当たらなかったけど、アポのステッカーもらえたのでうれしかったです。
すごい楽しかった。
BOX2巻も買おうと思いますw









以上、東京レポでしたー!













2012年12月11日火曜日

猫!

東京レポその2です。


渋谷の金王八幡宮に行ったあとは中野の中野ZEROでプラネタリウムを見てきました。
今季の番組は「オーロラと北極圏の星空」です。
こちらは生解説でした。
なぜオーロラが発生するのか・・・という仕組みから、
プラズマが原因で地球の磁場と太陽風が~という難しい話まで・・・
「THE理科の授業」という感じでした。
小学生くらいの子供もいたけど難しかったんじゃないかな?
もちろん私も1/3もわかりませんでしたw

でもオーロラの発生が太陽と関係してるとテレビでよく騒がれていますが、
より詳しくわかった気がします。





【にくきゅう!】

中野の次は池袋!
東急ハンズの中にある「ねこぶくろ」です。
猫カフェみたいなのを想像してたんですけど、猫のテーマパークって感じでした。
そこかしこに猫!猫!猫!
みんなお昼寝タイムだったみたいですけど、猫アレルギーなので寄ってこられても困るのでちょうどいいかなw
肉球にぎにぎしてきました。
やわらかかった!








次回は宇宙兄弟イベントレポ!

2012年12月6日木曜日

日山蔵書

こんばんわ。
先日の東京レポ、まだ途中なんですけども、うれしいことがあったので。

蔵書印が届きましたー!!
わーい!

本を読むのが好きなのですが、本って溜まるんですよね・・・。
ふつうはある程度溜まったら売っちゃう人が多いと思うのですが、
自分はもったいなかったり、読み返したくなったりして手放せないでいます。
どうせならずっと持っていようかなと最近思い初めまして、だったら自分のものだっていう所有印(蔵書印)をつけておこうかなと。

さて、蔵書印ってあまり聞きなれないハンコなのでどこで頼めばいいのかな?と思ったところ、いろいろ検索したら素敵なハンコ屋さんに行き当たりました。

すめなり遊印さんです。
木彫りのオリジナルハンコを作ってくださる工房で、過去の作品などもも見られました。
どれもこれもすっごくかわいくて、しかもみんなオリジナル!
お客さんと製作者さんのやりとりでデザインを考えてくれるそうです。

さっそく私もお願いをしてみました。

・ハンコを持つところは
「三角漂」
・ハンコの面は
宮沢賢治の「銀河鉄道の夜」で「白鳥座」

をモチーフにしてほしいと頼みました。

出来上がって手元に来るまで出来上がりのデザインが分からず、ハラハラドキドキでした。

で、待望の1か月後!

ついに今日、郵送で届きましたー!




上の部分が三角漂ですが、デフォルメされててかわいいです!

そしてハンコの面がコチラ!


かわいい・・・!
ちゃんと「日山蔵書」って書かれてて、文字を囲むように銀河鉄道が!!
しかも白鳥座も入ってます!
世界で一つだけの私のハンコですよーー!

これからも本を読んでいきますが、読むだけじゃなくて読んだ後の楽しみが増えました。
読んだ後にこのハンコを押して、日山蔵書の仲間入りにさせるんだー♪




また何かの際にお願いしたいと思います。
今度は「よだかの星」とかいいなー♪
でも何用のはんこにするのか目的が見つからない・・・w
誰かアイディアください!


すめなり遊印さん、ありがとうございました!



2012年12月3日月曜日

からんころん

お・・・お久しぶりです・・・。
1か月以上も更新が空いてしまいました。
私は元気です。


前回、とあるゲームプレイで集中するので更新が空くかもーなんて言っていたら本当になってしまいました。
どっぷりハマりました。
恐ろしいゲームだった・・・。
一応クリアはして、今2周目です。
攻略本も出たのでのんびりプレイしていこうと思います。


まぁ、ゲームの話はさておき。



先日、東京へ行ってまいりました。
と、前回の更新でも東京の話でした。
うーん・・・本当にブログ書くの久しぶりです。


何故東京へ行ったかというと、宇宙兄弟というアニメのブルーレイBOXを購入した人全員応募のイベントがあったからです。
この件はまた後日ご報告するとして・・・。
イベント自体は夜からだったのですがせっかくなので東京観光をしてきました。


 
金王八幡宮

冲方丁著「天地明察」に出てくる神社です。
この作品が好きで好きで、ハードカバーと文庫をそろえてしまいました。
この神社では天地明察の主人公、渋川春海が冒頭で算額を見に来たり、
そこでえんという女性に出会ったり、ライバルともいえる人の算額を見つけたり・・・と物語のキーとなる場所です。
私は数学が苦手なのですが、この作品が好きなので訪れてみました。
算額絵馬などもたくさんありました。
数学が好きな方は是非訪れてみてください。



・・・・久しぶりすぎてうまくまとまらないなぁ(笑)
東京観光(?)もう少し続きます。







 

2012年10月31日水曜日

神保町を後にして

神保町古本祭りレポ2日目です。
と言っても、2日目は神保町行ってないのでレポでもなんでもないのですが(笑)


10/28
午前、ホテルをチェックアウトして池袋へ。
サンシャインシティの中にあるナンジャタウンでテイルズシリーズとのコラボをやっているということで、遊びに行きました。
が、なんとこの日に限ってテイルズオブヴィスペリア(以下TOV)というゲームの公開ラジオイベントがあるということでした。
TOVはプレイしてないので・・・楽しめないだろうし、きっと人がすごい多いだろうなぁ・・・と不安になりながら到着。

どうせなら公開ラジオイベント中に入れば逆に空いているのでは?と思ったのでその時間までは同じくサンシャインシティの中にあるプラネタリウム施設「満天」に行くことに。

11時の回で「世界遺産 宇宙への祈り」です。
ナレーションが銀魂の銀さんで有名な杉田さんでした。
内容はマチュピチュ遺跡、アンコール遺跡、東大寺の3つの世界遺産と宇宙の関係を紹介するという壮大なお話でした。
NHK番組みたいで真面目系プラネタリウム。
いつも高崎少年科学館でおもしろおかしいプラネタリウムを見ているので「おぉ!NHKみたいだ!」と感動(?)しました。
世界遺産がCGで細かいところまで作りこまれてて、それを空撮風にしたり、きっと現地で入っていけないところまで映したりしてとても迫力がありました。
世界遺産と星景って撮ってみたいですね。
せっかくの杉田さんナレなのにBGMが大きくてところどころ聞こえなかったので、ちょっと残念でした。


さて、プラネタリウムの後はナンジャタウンへ!
予想してた通り、イベント中はガラガラでした!
くじびきもやって、グッズも選び放題。
と、本当にこと為にナンジャタウン来たのかよ!と突っ込みを入れたくなるくらい、さっと入ってさっと出ました(笑)

アムラックスというトヨタ系のショールームも寄ってみたら、そこでもテイルズコラボをやっていたらしく、公式痛車がどーんと飾ってありました。






テイルズ オブ エクシリア2のラッピングカー。

11/1、明日発売ですv
これでまたブログの更新をサボるようになりますね・・・。



そんなこんなで電車に乗って帰りましたとさ!







以下、今回のブックフェスティバル&古本祭り&紀伊国屋新宿本店で購入した本たち



<新古書/東京創元社>
・Aサイズ殺人事件/阿刀田 高
・安楽椅子探偵アーチー/松尾 由美
・謎の転倒犬/柴田 よしき
・探偵は犬を連れて/イヴリン・デイヴィッド
・晩餐会の13人/アガサ・クリスティ

<古書?不明>
・世界図案百科


<新刊/不明>
・古本の雑誌



<新刊/紀伊国屋新宿本店>
・もののけ、ぞろり/高橋 由太
・和菓子のアン(文庫)/坂木 司
・64/横山 秀夫

<サイン本/書泉グランデ>
・ご近所美術館/森福 都
・贖罪の奏鳴曲/中山 七里
・和菓子のアン(単行本)/坂木 司



です。
横山さんの64はお手紙がついてきましたー♪







2012年10月29日月曜日

READ OR DIE!


ついに待ちに待った本のお祭り、「神保町古本祭り」&「ブックフェスティバル」に行ってきました!
そんなわけで久しぶりに旅レポです。


一緒に行ってくれる友達のへいざさんとは現地で待ち合わせの為、ちょっと早めに到着。

都営新宿線の神保町駅から地上へ上がると、本!本!本!本の山がそこらじゅうにありました。



時刻は9時。
まだ祭り開催時間ではないにも関わらず、たくさんの人たちが本を吟味しているようでした。
私も混ざりたいけれど、しょっぱなから飛ばすと後でバテるなぁ~ということでカフェで朝食。
その間にも人はどんどん増えてきて、へいざさんと合流する頃には移動が大変なほど大盛り上がりになりました。


神保町は古書店もいっぱいありますが、新刊を扱ってる本屋さんもたくさんあります。
期間中は新刊の本屋さんや出版社さんもブックフェスティバルという祭りを同時開催してるので、本当にいろいろなジャンルの本屋さんが立ち並びます。
サイン本やちょっと汚れがある新古書などを値引きして販売するのでお財布にとっても優しいです!
文庫でも1冊700円とかしますからね・・・分厚いから読み応えあるけど、やっぱりいっぱい買うときついです・・・。

空のカートを持ってきたのですが、あれよあれよという間に重くなってしまいました。

他にも蔵書印祭りやカレーグランプリなど神保町ならではの特徴あるお祭りをやっていたようで、町全体が文化祭のような雰囲気でした。


お昼はブックフェスティバルの屋台で食べました!
中華やインド、和食にベトナム・・・多国籍で見ているだけでもおいしそうでした!
自分はボンディさんのカレーを食べたのですが、ピリッと辛いけどバターごはんの甘さが絶妙に合っておいしかったです。

夕方はホテルにチェックインして、荷物を置かせてもらいました。
そして今度は新宿へ!
行先は紀伊国屋です。
ここでも本を何冊か買い、市ヶ谷へ。
へいざさんが事前に調べておいてくれた山口県の居酒屋さんでたくさん飲んで食べたりしましたよ!
瓦そばってのがうまかったです!

2件目も適当な焼き鳥屋さんに入って飲んだり食ったりしましたw
おいしい酒を飲んで、おいしい物を食べて、いっぱい話すのは楽しいですね!



2日目はまた後日!

2012年10月22日月曜日

オリオン座流星群

お・・・お久しぶりです・・・。
前の更新から1か月以上経ってます・・・。
三日坊主ってレベルじゃない・・・!

あ、生きてますよ。
ブログ飽きてもいないですよ。
カメラも飽きてないです。
ブログのログインパスワード忘れたわけでもないです。

ゲームにハマったので更新放置してました。

ひどい言い訳だw


ゲームの方はいったんクリアしたので、ブログは更新していこうと思います。
たぶん。


さて、オリオン座流星群の極大日でしたね。
久しぶりに夜空も晴れたのでカメラを担いで星景撮ってきました。
こちらも一か月ぶりです。
Oh・・・。




【オリオン座流星群2012】

・・・はて?流星はどこに映ってるんでしょうか・・・?
探してみてください(笑)


22時から2時までで270枚ほど撮ったのですが、3枚ほどしか流星は撮れませんでした。
目視では結構見れたんですけどね!なんででしょうね!


もったいないので後で比較明合成とかにして再利用しようと思います。



【比較明合成 ISO3200 30秒×30コマ (HDR処理)】

いまいちHDRがよくわかっていません・・・。
後で勉強します。










2012年9月11日火曜日

星祭りの後日談的な

こ・・・こんばんわ・・・最後の更新から2週間になりそうですね。
3日坊主しないという公約(?)はどこへやら・・・。

最近、夜が晴れずフラストレーションが溜まる一方です。
天の川など満天の星々を見てしまうと標準が高くなって、地元の星空じゃ満足できないようになってしまいますね。
あぁ、流れ星が見たい。




胎内星祭りで買ったものは双眼鏡だけではありませんでした。
アクアマリンさんという2人ユニットのCDも購入。
自然や、星をテーマに作曲されてる方々でライブもされてました。
みんなとても良い曲ばかりで星好きにはたまりませんよ!
7枚ほどCDが出ているのですが、ライブでも歌われたそのうちの2枚購入しました。
サインまでしていただきました!
やったー!


中でもSongs of COSMOSに収録されてる6曲目サマースカイパレエドっていう曲が夏らしくって素敵!
夏の代表星座からマイナー星座までたくさん出てくるので聞きながら探すのも楽しいです!
12月にこちらでライブをするそうなので、いけたら行きたいなぁ。








2012年8月31日金曜日

星祭りの夜


8/24~25

夕方、会場では大きな望遠鏡がところどころにセッティングされ始めました。
この写真はまだ最初の頃のものですが、成人男性の背丈よりも大きい望遠鏡がたくさん並べられました。
メーカーさんのものから、個人制作のものまで・・・15くらいあったのかな?
日が暮れて、あたりが暗くなってくるとみんな月に照準を合わせはじめ、気軽に見せてくれました。
月のクレーターなどがはっきりと、手を伸ばせば届きそうなくらい大きく見えました。

5月の金環日食や6月の金星の太陽面通過も動画で撮っておいた人から見せてもらったりしました。
やっぱり大きい望遠鏡で見ると迫力が違いますね!すごい感動しました。



テントブースの方では、ビクセンさんやケンコーさん、アストロアーツさん等の天文メーカーさんから、ビールや焼きそば等の食の屋台、占いやアニメ系グッズのお店などもありました。
すごいカオス!

双眼鏡や望遠鏡の部品のジャンク品なども特価で売っていて、自分もケンコーさんで1000円の双眼鏡を手に入れました。
たかが1000円と思うなかれ。
月のクレーターがはっきり見えるほどですよ!
双眼鏡ナメてました。すみませんでした。
この夜、プレアデス星団(すばる)も見たのですが、すごいくっきり見ることができました。
すごい良い買い物をしましたw

ビクセンさんではポラリエの特徴等を教えてもらいました。
北極星をセットして、自由運台+カメラでいろんな角度、方向を撮ることができるそうです。
自分が持っているアストロトレーサーは縦にするとエラーが起こるので、自由度が高いのは良いなぁと思いました。
あと、カメラメーカー縛りがないのも良いですね。
いつか欲しいです。


メシアマラソンもやっていて楽しそうでした!
来年は天文仲間とやりたいものです。
初日は天候に恵まれて雲一つない夜空を見ることができました。
2日目はうす雲がかかってしまったのですが、その代わり、いくつかの流れ星を見ることができました。
長い長い流星も。
普段はキャンプ禁止地区なのですが、星祭りの日だけはキャンプ可能になります。
なので夜遅くまで流れ星が流れるといろんなところで歓声が上がりました。
名前も知らない人たちが夜遅くまで起きて、夜空を見上げて同じ流れ星を見る。
すごい一体感でした。


【冬の星座たち】









2012年8月29日水曜日

新潟の海へ


【日本海の地平線】


先日、新潟の胎内市で国内最大級の星祭りが開催されました。
そんなわけで、レポートです。
また何回かに分けての投稿になると思いますがw





8/23
仕事終了後、新潟へ出発。
途中の道の駅で車内泊。


8/24
早朝出発し、昼ごろには海岸線へ。
平日で朝も早い時間だったので誰もいませんでした。
海を見るのは久しぶりです!
(あ、6月に宮城の海を見ましたけど、海水浴場的な意味で)
ドーンと岩やテトラポットにぶつかっては砕ける波の音が壮大で吸い込まれそうでした。

波でたくさんの命を奪うと同時にたくさんの命を与える海。
海なし県なので、海の怖さは分からない。
それでも海に憧れずにはいられない。
すごい考えさせられました。







次回は星祭り1日目!





2012年8月26日日曜日

天文的休日

こんばんわ。
というかお久しぶりです(笑)

先日、ネット上で親しくさせていただいている天文好きな方々のオフ会に参加してきました。
メンバーは
・そらぼしさん
・わいっしゅさん
・神永さん
・ミカサさん
・日山
の5名!
ツイッターの天文クラスタです。



朝8時に東京で集合して、
池袋サンシャインシティ60のプラネタリウム満天で宇宙兄弟のプラネタリウムを見て、
13星座のパフェがあるカフェに行って、
カラオケして、
マクロス原画展を見て、
アキバで天文グッズ店を見て、
最後は白金台のプラネタリウムbarに行ってきました。

朝から晩まで天文一色!

オフ会のメンバーもツイッターとスカイプでしか交流したことがなかったのですが、みんな良い感じに個性豊かで宇宙が大好きな方々でした。
ほ、本当はレベルが高すぎて会話についていけなかったらどうしようとか思ってたりしましたが、そんなことなかったような気がします。いやたまにマニアックすぎて「?」ってなりましたけどwww


そんなわけで朝からの行動をもう少し細かく。





①朝8時 新宿駅東口で待ち合わせ

群馬から電車1本で新宿駅へ。
余裕綽々で待ち合わせ場所に来てツイッターで「到着しましたよー」とつぶやきましたが、それらしき人が全く見当たらず・・・。
よくよく見たら、自分が待っていた場所は新宿東南口にいました。
南が多かった・・・。
あわてて合流場所に行き、落ち合うことができました。


②プラネタリウム満天

現在、午前中で池袋サンシャインシティのプラネタリウム満天にて宇宙兄弟のプラネタリウムを投影しています。
内容はムッタ、ヒビトの子供時代に山へUFOを探しにくると女の子が・・・。
三人は仲良くなり、女の子が山に来た目的である蛍を探します。
蛍は見つからないけど、ムッタはISSを見せてあげようと計画します。
しかし前日に土砂崩れが起きて山は立ち入り禁止に。
はたして三人は無事ISSを見られるのでしょうか??というお話。
アニメ宇宙兄弟の番外編といったかんじでプラネタリウムというより半円スクリーンに投影されたアニメでした。でも宇宙兄弟も好きなのでこれはこれでよかった!
ところどころ魚眼風に描かれてる(描きなおされてる?)シーンがあって、これはプラネタリウムならではの見え方で面白いなぁと感じました。
アニメのDVDかブルーレイ特典でつかないかなーと期待しますw

③ミルキーウェイ
13星座のパフェがあるという池袋のパーラー ミルキーウェイに行きました。
ふつう12星座なんですけど、へびつかい座を入れての13星座パフェ。
へびつかい座って覚えてる人いるんですかね?www
みんな星座がバラバラだったのでいろんなパフェが並びましたwww
そしておいしかった!!

④カラオケ
天文ネタからミク様、昔なつかしアニメ系やらマニアックなものまでみんなで歌ったりしたwww
最後はヤマトで締めですよ!かっけぇ!

⑤マクロス原画展
池袋の百貨店でマクロス原画展を期間限定でやっているということで、ダメ元で提案してみたら通ってしまいました。
予定にはなかったのに!みんなありがとう!!
初代マクロスからマクロス2、7、プラス、ゼロ、Fとマクロスシリーズの原画を見ることができました。
Fがやっぱり多かったです。アニメ版から劇場版まで絵コンテやアニメ雑誌イラストとか。
見たことない絵もあった。
あ、描きおろしの「歌姫たち」のコーナーで女形のアルトがちゃっかり飾ってありましたw
美しいからいいのかな?w
素敵でした。

マクロスシリーズの主人公たちがみんな集まってる書き下ろしイラストがカッコ良かったのでクリアファイルで買ってしまいましたw
主人公たちもかっこいいんですけど、バルキリーがもうかっこよくて、かっこよくて!
もったいないので使いません(笑)


⑥アキバ散策
望遠鏡や天文グッズを取り扱っている協栄さんに行ってきました。
大きい望遠鏡や双眼鏡などがありました!
すごいなー!あれで月とか見たらどんな風に見えるんだろうと妄想してわくわくしました。

ここで夜予定がある神永さんがお帰りに。
某有名声優さんの朗読会に行かれるということで、あれはあれでうらやましい!
イエヤスゥゥゥゥ!!!



⑦プラネタリウムBar
神永さんと別れた後は、シロガネーゼで有名な(死語?)白金台にあるプラネタリウムBarに行きました。
メガスターとコニカミノルタのプラネタリウムが見られるということで楽しみにしていたところです。
もう・・・すごいのなんのって!
メガスターは初めて見たのですが、あんなに星が細かく見えるものなんですね!!
ゆっくりゆっくり回る星空は驚嘆の溜息しか出ません。
入る前は「お値段がちょっと割高かなぁ」と思いましたが、逆に「こんなお値段でこんな素晴らしいものを見せてもらえるんですか!?」と思うほどでした。
メガスターの家庭用プラネタリウム ホームスターいつか買おうと思います。
あれはすごい。





白金台を後にして一路新宿へ。
ここで解散して自分は特急あかぎに乗って帰宅しました。
特急便利!ビバ特急!




一日中天文SF関係にどっぷりつかった日でした。
しあわせ!しあわせ!
今度は冬に天測会を開けたらいいですね!
天文クラスタさん、ありがとうございました!










2012年8月11日土曜日

花火大会


【大輪、空に咲く】

こんばんわ。
今日は地元の花火大会でした。
天気が不安定だったので、順延になるのかな?と思いましたが、無事に開催されました。
花火撮るのって難しいですけど楽しいですね!


そしていよいよペルセウス座流星群です!
天候は微妙ですね・・・・でも晴れるように祈りましょう!





2012年8月8日水曜日

ISSを探して


【衛星と流星】

おはようございます。
梅雨が明けて夜空にくっきりと星が見えるようになりましたね。

昨日はISSを見に行ってきました。

ISSは撮れたんですけど、通る前に衛星をISSと思ってしまってシャッターを押したら流れ星も撮れました。
初流星写真です。
左下に見えるのが衛星。真ん中の線が流星です。
ペルセウス座流星群の極大日が近いのでそれの影響でしょうか?
1時間観測して4つほど見ることができました。
って実際写真に収められたのはこの一枚だけですが・・・。
星って難しい!でも楽しい!








2012年8月1日水曜日

トラクターと畑と月と


【トラクターと畑と月と】



こんばんわ。
最近穏やかな夜が多くなりましたね。
ゲリラ豪雨がないことは良いことです(?)

久しぶりに晴れて星が見えたので、星景写真を撮ってきました。

月が明るいので星は目立ちませんが、月の満ち欠けによって夜空の色合いも違ってきます。
って、この写真はホワイトバランスいじってるんですけどね(笑)


もう少し雲がない日にまた撮りにいこうと思います。




2012年7月30日月曜日

東京散策


こんばんわ。
先日東京行ったのでその写真です。
って、全然東京関係ないただのナマズですね!
いや、実は東京タワー水族館の中のナマズさんです。
わかりにくいです。
ハイ。






2012年7月28日土曜日

TOKYOジオラマ


【TOKYOジオラマ】

東京タワーからの景色。
ジオラマ加工するとますます小さな箱庭の世界に見えます。
人間ってちっぽけ。






2012年7月22日日曜日

SL碓氷


【SL碓氷と弁天踏切】


こんばんわ。
今日はSLを撮りに安中へ行ってきました。
いつもSLを撮るときは水上行きを撮ってるので、安中は初めてです。
あらかじめ撮影ポイントを地図で検討つけて、通過時刻を調べて、いざスタンバイ。
あまり人気な場所ではないようで、同業者(笑)の人はいませんでした。
なのでお散歩中の地元の人たちに「めずらしいねー」と言われたりしましたw

広角で撮ったのであまりSLが目立ってませんが、踏切も入れたかったのでこれはこれでいいかなーと思いました。
もうちょっと踏切のポールを左側に寄せられればなー・・・もっと良かったんだけども。
次回リベンジですね!






2012年7月19日木曜日

銀河鉄道の夜


【白鳥の停車場】



今度は晴れた夜に撮りたいです。
そうしたらきっと銀河のレールが見えるハズ。







2012年7月14日土曜日

東北旅 その10 ファイナル

-6/29-

08:00

ビジネスホテルを出て、帰路に向かいました。

途中、大型トラックの横転事故の大渋滞に巻き込まれながらも、なんとかお昼頃には白石市まで戻ってきました。
(そういえば、あの大型トラックの運転手は無事だったんでしょうか・・・)

白石城に行く前にちょっと寄り道をして、片倉小十郎歴代廟所に寄ってきました!
何度も行ってる白石市ですが、廟所に行くのは初めてです。



山の中をちょっと歩くとずらりと片倉小十郎歴代廟所が見えてきました。
写真は初代 片倉小十郎景綱の墓です。
(でも本当の初代小十郎の墓は別にあるみたいですね)

ちょっと薄暗くて怖かったのですが、良い香りがしました。
花も咲いていないし、仏花からの香りじゃないみたいだし、不思議な感じでした。
神聖な場所なんでしょうか。
ちなみにこの仏花は自分が用意したものではありません。
来たらすでにおいてありましたよ。




11:00

現在、白石城は復旧工事中の為、中に入ることができませんでした。(ってコレ前にも書きましたよねw)
そんなわけで白石市歴史探訪ミュージアムに初めて入りました!
立体ハイビジョンシアター。
二本の作品があり、日に何回か上映されるようです。
私が見たのは、奥羽越列藩同盟秘話「賊にあらず」という作品です。
戊辰戦争から明治維新の時代をドラマ仕立てで紹介しています。
3Dメガネなので迫力満点!
3D映画を見たことがなかったので、見え方になかなか慣れず、槍を目の前で突き刺されそうになったり、矢が飛んで来たりして思わず攻撃を避けようとしたりしましたw

内容は奥羽越列藩同盟中、その頃白石は?

という話です。
奥羽越列藩同盟は福島会津若松の籠城が有名ですが、周辺地域も辛い時代があったんですね・・・。
歴史に「もしも」はありませんが、もしも奥羽越列藩同盟が勝っていたら今とは違う日本になっていたのかもしれませんね。

そんなことを考えて、白石市を後にしました。



15:30
福島県入り

18:00
栃木県入り

18:30
群馬県入り

20:00
帰宅





そんなわけで、長かった旅も終わり、事故も怪我もなく無事帰ってきました。

6/26~29の総走行距離 963km

ガソリン満タン給油2回

でした!
お疲れ様!


















2012年7月13日金曜日

東北旅 その9

-6/28-

19:00

27日の夜は仙台を飲み歩くつもりでしたが、ベッドに入って仮眠したら朝でした。
今日はその二の舞をしないように、早めに仙台の夜へ!

田代島での迷子歩きと、長距離運転の疲れでヘトヘトなんですけどね!
でも今日は飲むぞー!

そんなわけでアーケードをうろつく。

平日の夜なのに何でこんなに人が多いの・・・
前橋のシャッター街を思い出して軽く凹みました・・・がんばれ群馬・・・。

そうこうしているうちにキリンビールのでかい看板を発見!
あれは!!!
今、話題のキリンのフローズンビールの限定店ではありませんか!!

結構並んでいましたが、地元にはないので飲むことにしました。
日本人は行列に弱いのです(笑)


ビールのサイズは2種類あって、自分は小さいサイズにしました。
それでも缶より多いそうです。
値段は600円。そこそこです。

で、飲んだ感想ですが・・・すごい飲みやすくてゴクゴク飲めます!
泡がフローズンなので、シャリッという口溶け感が爽快!
ビール独特の苦みもしません。
泡が溶けても生ビールの泡ではない食感を楽しめます。

・・・という実況をしつつ飲み終わって、再び仙台の街へ(笑)



次は銀河高原ビールを生で飲ませてくれる夕焼け麦酒園へ!


仙台駅に行く度、こちらにお邪魔しています(笑)
さてさて、マスターは私のこと覚えていてくれるかな?

いつもはカウンターのはじっこに座るのですが、端っこが混んでたため、真ん中へ!

「覚えていますか?」と話しかけたらなんとなく覚えていてくださったようです。さすが!!

砂肝やメンチ、コロッケと定番を頼みつつ、岩牡蠣や季節の野菜なども頂きました。
そして忘れちゃいけない目的がこちら!


銀河高原ビールです!(どーん)
こちらはペールエールのジョッキですね。
すんごくおいしいです。
こちらで銀河高原の生をいただくと、しばらくは缶に戻れなくなります(笑)
生ダルと缶じゃ全然違います。
群馬にも取扱い店ができれば良いのになぁ。
でもそれだとマスターの料理が食べられなくなっちゃうので、それも困っちゃいますね!

ビールもおいしくて、おつまみもおいしくて、ペールエールとヴァイツェンの2種類を交互に飲んでいきました。
ジョッキ4杯とグラス2杯かな?
それ以降は覚えていませんwww

マスターとアルバイトちゃんと常連さんとの会話に混ぜていただいたりして、すごい楽しい時間を過ごさせて頂きました。
アルバイトちゃんが清楚な感じでかわいいんですよ!
AKBも目じゃないかんじ!

最後の方ではかなりへべれけになってました。
絡んですみません。
でも気持ち悪くならない良い酔いかたでした!
ビール飲んで楽しい気分が長続きするのはとても幸せなことですね!
意識はしっかりしてるのに呂律や足がうまく動かなくてホテルへの帰り道困りました(笑)


また仙台来たときはお邪魔しまーす!





では、次回の更新で東北旅レポは最後です(たぶん)






2012年7月10日火曜日

東北旅 その8

こんばんわ、もう東北旅から1週間過ぎてしまいました・・・まだ半分なのに(笑)


-6/28-

15:00

さて、石巻から戻ってきました仙台市。
本当は天文台に行こうと思ったのですが、また同じ時間にお邪魔することになりそうだったので、伊達政宗ゆかりの場所へ行こうと思いました。






青葉神社です。
仙台駅の割と近くにあります。
以前にも来たことがあるのですが、震災の影響で壊れた大きな鳥居がなくなってしまいました・・・。
早く元通りになると良いですね・・・。


階段をのぼって行くとこんな感じ。
現在、伊達政宗の家来、片倉小十郎の子孫が青葉神社の宮司を務められています。
こちらで旅の無事をお参りして、交通安全のお守りを買いました。
その時、やりとりをしたおじいさんがもしかしたら子孫の方かもしれません。
そう思うことにしました。
そう思うと交通安全のお守りが一気に霊験あらたかに!
というか、新車が来てから早2か月、まだお守りを買っていない自分に驚きました。
購入後すぐに車につけましたよ。
はやぶさを守ってくださいね、小十郎さん!





16:00

次は青葉城址です。
こちらも震災の影響でところどころ道路が通行止めになっておりました。
もし自家用車でいかれる方はご注意を。

青葉城資料展示館が17:00までで閉館ギリギリの為、あまりゆっくり見られませんでした。
今、特別展示で支倉常長の旅路を紹介していたので、それを見てきました。

支倉さんとは伊達政宗から命じられてスペインやらイタリアやら行った人です。
今でさえ、ヨーロッパなんて長い時間をかけて行くのに、あの時代に船で行くなんてすごい人ですね!

当時のヨーロッパ情勢や、建造物、政宗公とヨーロッパ側のやり取りを書いた文献なども紹介されています。

政宗公がヨーロッパに送ったとされる手紙もあったのですが、
内容が「訳あって、政宗はキリスト教徒になれないが、民に普及したいので宣教師を送ってください」とか、「訳あって、政宗はキリスト教徒になれないが、なろうと努力してるので毎年貿易してください」とかキリスト教徒にならないことを言い訳しつつ、要望を言っていて笑ってしまいました。
伊達政宗公はいろいろ面白い逸話が残っていますが、この手紙の内容もずいぶんジャイアニズムな感じがしました。
したたかですね。



【逆光の伊達政宗】

夕方近くに行ったので、有名な伊達政宗像が逆光でした。
近くにいた関西から来たっぽいお客さんは残念がってましたが、これはこれでかっこいいのでは!
シルエットっぽく撮れて満足です(笑)


青葉城址から見た仙台の街です。
青葉城は丘の上にあるので、見晴しがとても良いです。



この後、ホテルに戻り夕飯を食べに仙台の街へ。
その話はまた次回の更新にて!






2012年7月7日土曜日

東北旅 その7

-6/28-

13:00

フェリーで田代島から石巻へ戻ってまいりました。
行きはフェリーを追いかけるため、まわりの状況をよく見られなかったのですが、戻ってくると津波の爪痕が至るところにありました。



山積みになった瓦礫がいくつもありました。

複雑な思いを胸に抱きつつ、昼飯です。




石巻復興マルシェのうまいもん屋さんで海鮮丼をいただきました!
海老やウニ、マグロにつぶ貝その他もろもろ入って1,500円とお手頃!
実はウニとつぶ貝って嫌いで食べられなかったんですけど、こちらの海の幸はどれもおいしく、好き嫌いを克服できそうです!
つぶ貝ってあんなにうまかったんですね!知らなかった!!

復興マルシェという屋台村を作ったり、道路の復旧工事で元に戻そうとしていたり、いろいろな方々が昔のような平穏に向けて頑張っていました。
日常を取り戻しつつあるのかな・・・石巻の人々は強いです。

でも、お店の人たちの会話に耳を傾けると、

「●●ちゃん最近見ないわよね」
「あぁ、あの子津波で亡くなったのよ」
「そっかー・・・」

というやりとりを聞いてしまい、
「あぁ、ここは津波の被害を受けた場所なんだ」ということを思い知らされました。

日常会話なんだな。
日常会話になってしまった。
日常会話になってはいけない会話が。








その場に生きる人たちは今を生きることに必死で、自分はただの観光客で被災地の大変さはわかりません。
3月11日にその場にいなかったのだから。

相変わらず海にはあこがれるし、津波の怖さもわかりません。
一生わからないと思います。

でも私は東北が好きなので、自分のできることをやろうと思います。












そんなわけで、東北旅レポまだまだ続くよ!





2012年7月5日木曜日

東北旅 その6

-6/28-

07:00 起床・出発

昨日、仮眠をするつもりだったのに、気が付いたら朝でした・・・。
せっかく仙台駅近辺のビジネスホテルに泊まったのになんというもったいないことを・・・っ!
とりあえず、今日の目的地へ出発します。


今日の目的は「猫の島」と呼ばれる田代島へ行くこと。
宮城県なんですが、本州から離れていてそこへ行くには石巻から出るフェリーに乗るしか交通手段がありません。
しかもそんなに便数ないという・・・。

09:05

田代島行きのフェリーが目の前で出発。
あわてて、「待ってーーー!」と叫んだら、なんと湾内でUターンして戻ってきてくれました!
すみません!すみません!すみません!
ありがとうございます。

海なし県の田舎者なもんで、フェリーなんていうハイカラな乗り物には縁がなく、到着までの1時間ずっとオープンデッキで探検していました。
地図上だとあまり距離がないように見える石巻と田代島ですが、フェリーで1時間もかかります。
時速どのくらいだったんだろう?50キロくらいかな?
でも船酔いもせず、楽しく乗ることができました。


すごい青空!
梅雨ってなんでしたっけ?


さて、その田代島に上陸したわけですが・・・猫の島と言われるくらいだから、そこらじゅうにいるんだろうなぁ♪と意気揚々に猫さがしを始めたわけですが・・・
あまり見ることができませんでしたorz
いることにはいるんですが、想像と違ったような・・・?
そこらじゅうで猫会議してる・・・というわけではなく、さっき通ったらいなかったのに、振り向いたら目があった。というのが多かったです。
かくれんぼしてるみたいでした。

田代島は観光案内所とかが無いようなので、地図というものがありません。
なので、猫を探しにあっちへうろうろ、こっちへうろうろ・・・猫の写真を撮っている時間より迷ってる時間の方が多かった気がしますw


【田代の猫】

小さい島ですが、急こう配で家々の間を通る小道は沖縄を思わせるような風景でした。
沖縄の離島みたいな・・・いや、沖縄の離島なんて行ったことないですけど。
のどかで良い島です。



【ハクセキレイ】

猫の島だって言ってるのに、なんで猫の写真が全然ないんだろう・・・(笑)
ハクセキレイかわいいですよね。
尾っぽをトントンするところがかわいいです。


帰りのフェリーも発着地を間違えて、走って走ってなんとか出発時刻に間に合いました。
これを逃すと次の便は17時!
あぶない、あぶない・・・。

離島へ行く際はフェリーの時間をきちんと調べてから行った方が良さそうです。








さて、次回の更新は石巻編です。


2012年7月3日火曜日

東北旅 その5

-6/27-


15:00


仙台市に入りました。
この時間につくようにしたのは仙台市天文台を見に行くのが目的です。
サモアの子供たちにも日食が見られるように。と募集していた日食グラスをスタッフさんに渡しました。※すでに募集は締め切っています。



16:00からのプラネタリウムのチケットを買って、その時間まで常時展示物を見ることに。




【天文分野図】
これ、作った方誰だと思いますか・・・?
名前を見た瞬間、施設内で叫びそうになりました。


【天文分野図】

安井晴海 作

安井晴海・・・2010年本屋大賞受賞し、今年の9月に映画化されるという、冲方丁著『天地明察』の主人公 渋川晴海さんのことです。
実在した人物と聞いてはいましたが、まさかこんなところで晴海さんのお名前を拝見するとは・・・感動しました。


他にも、天球儀など天文学に使われたとされる展示物や、CGを駆使してわかりやすく説明してくれるディスプレイ、公転軌道をわかりやすく図にしたものなどたくさんありました。
1時間でなんて見切れません!
プラネタリウムもいくつか番組があるようなので、一日中いても飽きないでしょうね。
仙台市民はこんな素晴らしい施設が近くにあってうらやましい限りです。



さて、プラネタリウムの内容ですが、なんと生解説でした。
今日の星空と土星。
実際の仙台の街並みを背景にドームに星を映していきます。
これは地元だったらわかりやすいだろうし、楽しいだろうなぁ・・・!
もちろん、他県の私でも仙台駅などを探しましたよ!

参加型クイズも混ぜつつ、星座の覚え方、星座にまつわるエピソードを紹介し、とても充実したプラネタリウムでした。

自分が見たプラネタリウムの回は数人の解説員さんで回してるらしいので、人によっては内容が違ったりするらしいです。
きっと、その解説員さん解説員さん独特の解説の仕方や流れなどがあるのでしょうね。
そういった楽しみは生解説ならではだと思いました。
うーん、近くにあったら絶対通うのに!


仙台市天文台は、天文台によくある「おカタくて難しい所」のイメージを払拭させてくれるオシャレで親近感の湧く施設でした。
オリジナルの冊子などがあったりして、天体初心者からマニアックな人まで楽しませてくれる所のようです。


こういう施設がウチの県にもあったら良いなぁ・・・・と仙台市民を羨むばかりですw



さて、そのまま仙台駅近くのビジネスホテルにチェックインし、仮眠のつもりが爆睡しこの日は終了です。

また次回の更新で!





2012年7月2日月曜日

東北旅 その4

-6/27-

12:30
宮城県白石市

午前中は蔵王キツネ村で遊んで、鎌先温泉に入ってから白石市に入りました。
動物アレルギーなので、キツネは触ったことないですがかゆくなったりしたら怖いなぁとw
鎌先温泉初めて行きましたが、静かでノスタルジックな雰囲気でした。
「温泉街」というより「湯治場」なイメージです。



白石城です。
東日本大震災の影響で壁にヒビが入ったりしてしまったため、現在復旧中です。
残念ながら中を見学することはできませんが、工事中の白石城を見ることができるのも珍しいと思いますのでこの機会にぜひ!
復活は秋ごろのようです。



白石名物:温麺(うーめん)
そうめんの半分くらいの短さで食べやすくおいしいです。
カレーうーめんや、冷やしうーめん、暖かいうーめんなどお店によっていろんな種類があります。
こちらで頂いたのは味三種と天ぷらのセット。
左からゴマダレ、クルミダレ、しょうゆダレです。
結構な量でしたが、おいしくってペロリと食べてしまいました!




さて、お昼も食べたし、仙台に向かいます。

次の更新はいよいよ仙台編です!









2012年7月1日日曜日

東北旅 その3


-6/27-

07:00
宮城県内へ。
2時間ほど仮眠をとり、蔵王キツネ村へ行きました。

こちらの施設は名前の通り、キツネがいっぱいます。
今の季節は冬毛から夏毛に変わる時期らしく、もふもふキツネさんからスマートなキツネさんまでいろんな毛並の子たちがいました。

子狐もたくさんいまして、春に生まれた子たちのようです。
今の時期だけで、3か月前に生まれたという子も大人くらいの大きさになってました。

大人キツネがいるスペースではたくさんのキツネたちが放し飼いにされて、みんな自由に過ごしてました。




【森狐】

中型犬くらいの大きさなんですが、キツネって至近距離で見たことがないので、どのくらい距離をとっていいものか悩みました(笑)
みんな大人しくて噛みついたりしません。
でも人間が餌を持ってるってわかってるようで自分のまわりをうろうろします。
目が鋭いのでハンターですね。
野生感あふれるなぁ・・・大人キツネはかっこいいです。



知る人ぞ知るスポットらしく、志村どうぶつ園とかいろいろな番組でよく紹介されているようでした。
どうぶつ奇想天外も来てたようです。懐かしい!



【子狐団子】

生後三か月の子たち。
最初はおっかなびっくりしてましたが、慣れてくると好奇心旺盛でジーンズ甘噛みしたりしてました。
かわいい・・・!
兄弟なのかな?すごく仲良しそうに昼寝しはじめました。


こちらには11:00くらいまでお邪魔しました。
もうもふもふですごくかわいいです。
秋には冬毛になるそうで、またその頃お邪魔したいと思います。





さて、次の東北旅レポはまた明日!