2014年1月28日火曜日

紅茶部!


こんにちは。
今日はとある部活を紹介します。

最近巷で流行っている、学校とか所属関係なく好きな人が集まって活動する部活。
「前橋○○部」とか有名ですよね。
企業の中にも運動部とか実績を出す出さない関係なく面白そうな部活を立ち上げているのを最近耳にします。

前橋の馬場川通り紅茶スタンドにも「紅茶部」という部活がありまして、私も部員として登録させていただいています。
と、いっても特になにをするでもないんですがw

で、その紅茶部ですが、今回初の公式(?)部活をするということで参加させていただきました。

店主もとい部長さんが台湾に行って台湾茶を仕入れしてきたそうで、その台湾茶を使ってのテイスティング会(お茶会)です。

まず「お茶の種類」をだいたい教えていただきました。
中国茶は六種類のジャンルで分けられているそうです。
・緑茶・白茶・黄茶・青茶(烏龍茶)・紅茶・黒茶(プーアル茶)で「六大茶類」というそうな。
お茶の葉を摘み取った後の処理の仕方がみんな違うんだとか。

今回はその中の青茶(烏龍茶)と紅茶をテイスティング。


 
陶器に入れたお茶たちをコップに注ぐと・・・
 
 
 
 

 
こんな感じに。
 
全部色合いが違ってキレイなグラデーションになってますね。
こんなにも多くのお茶をテイスティングするような機会がなかったのでワクワクしました。
 
どれも試させていただきましたが、みんなみんな違う味で面白かったです。
私が好みのお茶は一番左の文山包種茶(ブンサンホウシュチャ)というお茶ですかね。
あ、でもここには写っていませんが、高山烏龍茶の梨山茶もおいしかったです。
 
ところで、台湾茶は茶葉を変えずに何度もお湯を入れて楽しむんだとか。
二番煎じのお茶をいくつか飲ませていただきましたが、確かに1回目のお茶とも違う味がしました。
不思議です。
 
 
前回、台湾旅行に行ったときはお茶が有名だということを知らなかったので、次回行くときはお茶も楽しんで来たいです。
 
 
そうそう、英国で買った紅茶の入れ方を相談したら、店長(部長)曰く、「エビワンが良いですよ」とのこと。
向こうの水は硬水だから、せっかく紅茶を買ってきて日本の水道水で入れても良い味が出ないんだとか。
確かに今までは水道水でそのまま入れてたので「なんか違う」味だったんですよね。
エビワンは硬水なので近い味が出るそうです。
というわけで帰りに買って、入れてみたら・・・ウマイ!!
 
そうそう!こんな味だったーーー!
やっと英国の紅茶を再現できました。
 
 
 
って、買ってきた紅茶、あと少ししかないんだけどさ・・・w
 
 
 
 
 
 
 
 
馬場川通り紅茶スタンドはこんな感じでアットホームなかわいらしいカフェです。
いろんなプロジェクトが動いてるらしく、聞いてるこちらまでワクワクします。
 
 
 
 
ブログランキング・にほんブログ村へ
もしよかったらクリックお願いします。

 

2014年1月21日火曜日

海外へ行こう!12


こんばんわ。
英仏旅行まであと2か月です。
ぼちぼち本格的に予定を詰めなくてはいけないのですが、
何を思ったのか去年の英国一人旅の動画を作り始めてしまいました。

馬鹿なの?
ねぇ、バカなの?



馬鹿かもしれません。



テスト前日に掃除をしたくなる心理と一緒ですね!


まぁ、そんなこんなで某動画投稿サイトへうpしました。
あっちの方も続けて軌道に乗ったら、こっちに紹介します。




さて、そんなこんなでついにユーロスター予約しました。

予約したの事態はもう年末のことなんですけども。

どっちもお昼頃出発というチケットをとりました。
あんまり朝早すぎてもチェックアウトとか大変だし、
夕方遅すぎてもそれまでの時間、荷物の管理が大変なので。

海外の鉄道チケットは早割や往復割引があるため、予約するときは早め早めが良いと思います。

今回利用したサイトはレイルヨーロッパという海外の鉄道チケットを日本語で購入できるというサイトです。
発着駅と発着時間を入力するとどの鉄道を利用したらいいのか、いくらなのか、どの時間のものがあるのか等々表示されて便利です。
表示に従ってチケット発行の申し込みをすると、Eチケットをプリントアウトできるようになります。
それを持って現地で鉄道チケットに変えるんですね。

現地での鉄道チケットへの変え方も別途資料があるのでわかりやすいです。

他にもフランス国鉄のサイトから直接購入するというやり方もあったり、ほかの会社から購入する方法もあったり、選択肢はさまざまですね。





 
 
こんな感じまで進みました。
 
 
一番肝心の「観光先の滞在時間とルート決定」と「情報収集」が終わってません・・・。
 
 
あわわ・・・。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
にほんブログ村 旅行ブログへ

にほんブログ村 旅行ブログ 海外一人旅へ

ブログランキング・にほんブログ村へ
もしよかったらクリックお願いします。

 
 
 

2014年1月5日日曜日

「海外へ行こう!」と「2014年挨拶」


明けましておめでとうございます。
日山です。
今年もよろしくお願い致します。
「ブログ更新を3日空けない」を例年目標にしてきましたが、無理ということを身に染みて分かったので、これからはダラダラと続けて行きます。
よろしくです。



あとですね、連載企画の「海外へ行こう!」なんですけど、海外へ行こう!の後に数字を入れてると限界が来るので別のタイトルにしようかと思ってます。
何か良案があったらアドバイスくださいませ。







そうそう、昨年の話なんですが、ついに£と€を両替してきました。
うちの方は田舎なもんで、銀行に行っても$以外は即日両替ができないんですよね・・・。
なので都会まで出て両替をしてもらうか、地元の銀行に予約を入れてあらかじめ用意してもらわないといけません。

で、たまたま東京に遊びに行く予定がありましたので、ついでに両替をば。




左は€、右が£です。
両替は紙幣のみになります。
今回、€はみずほ銀行。£は大黒屋で両替しました。
銀行やお店によってレートが違ったり、手数料が違うのでチェックです(っていっても大差ないけど)。
ちなみにみずほ銀行は外貨種類や場所によって手数料割引などがあります。
みずほ銀行ではなく、みずほ外貨両替ショップとかね。
他の銀行でもそうでしょうが、銀行系はいくらをいくらへ両替とかいろいろ記入項目があります。
大黒屋は記入する用紙はまったくありませんでした。

東京の方だと外貨両替取扱銀行の近くに大黒屋があるようなので、両方のレート、手数料を確認して交換してもいいかもしれませんね。



£は前回行ったときに残った硬貨が残ってるのでそれも持っていくことにします。











にほんブログ村 旅行ブログへ

にほんブログ村 旅行ブログ 海外一人旅へ

ブログランキング・にほんブログ村へ
もしよかったらクリックお願いします。