2012年7月30日月曜日

東京散策


こんばんわ。
先日東京行ったのでその写真です。
って、全然東京関係ないただのナマズですね!
いや、実は東京タワー水族館の中のナマズさんです。
わかりにくいです。
ハイ。






2012年7月28日土曜日

TOKYOジオラマ


【TOKYOジオラマ】

東京タワーからの景色。
ジオラマ加工するとますます小さな箱庭の世界に見えます。
人間ってちっぽけ。






2012年7月22日日曜日

SL碓氷


【SL碓氷と弁天踏切】


こんばんわ。
今日はSLを撮りに安中へ行ってきました。
いつもSLを撮るときは水上行きを撮ってるので、安中は初めてです。
あらかじめ撮影ポイントを地図で検討つけて、通過時刻を調べて、いざスタンバイ。
あまり人気な場所ではないようで、同業者(笑)の人はいませんでした。
なのでお散歩中の地元の人たちに「めずらしいねー」と言われたりしましたw

広角で撮ったのであまりSLが目立ってませんが、踏切も入れたかったのでこれはこれでいいかなーと思いました。
もうちょっと踏切のポールを左側に寄せられればなー・・・もっと良かったんだけども。
次回リベンジですね!






2012年7月19日木曜日

銀河鉄道の夜


【白鳥の停車場】



今度は晴れた夜に撮りたいです。
そうしたらきっと銀河のレールが見えるハズ。







2012年7月14日土曜日

東北旅 その10 ファイナル

-6/29-

08:00

ビジネスホテルを出て、帰路に向かいました。

途中、大型トラックの横転事故の大渋滞に巻き込まれながらも、なんとかお昼頃には白石市まで戻ってきました。
(そういえば、あの大型トラックの運転手は無事だったんでしょうか・・・)

白石城に行く前にちょっと寄り道をして、片倉小十郎歴代廟所に寄ってきました!
何度も行ってる白石市ですが、廟所に行くのは初めてです。



山の中をちょっと歩くとずらりと片倉小十郎歴代廟所が見えてきました。
写真は初代 片倉小十郎景綱の墓です。
(でも本当の初代小十郎の墓は別にあるみたいですね)

ちょっと薄暗くて怖かったのですが、良い香りがしました。
花も咲いていないし、仏花からの香りじゃないみたいだし、不思議な感じでした。
神聖な場所なんでしょうか。
ちなみにこの仏花は自分が用意したものではありません。
来たらすでにおいてありましたよ。




11:00

現在、白石城は復旧工事中の為、中に入ることができませんでした。(ってコレ前にも書きましたよねw)
そんなわけで白石市歴史探訪ミュージアムに初めて入りました!
立体ハイビジョンシアター。
二本の作品があり、日に何回か上映されるようです。
私が見たのは、奥羽越列藩同盟秘話「賊にあらず」という作品です。
戊辰戦争から明治維新の時代をドラマ仕立てで紹介しています。
3Dメガネなので迫力満点!
3D映画を見たことがなかったので、見え方になかなか慣れず、槍を目の前で突き刺されそうになったり、矢が飛んで来たりして思わず攻撃を避けようとしたりしましたw

内容は奥羽越列藩同盟中、その頃白石は?

という話です。
奥羽越列藩同盟は福島会津若松の籠城が有名ですが、周辺地域も辛い時代があったんですね・・・。
歴史に「もしも」はありませんが、もしも奥羽越列藩同盟が勝っていたら今とは違う日本になっていたのかもしれませんね。

そんなことを考えて、白石市を後にしました。



15:30
福島県入り

18:00
栃木県入り

18:30
群馬県入り

20:00
帰宅





そんなわけで、長かった旅も終わり、事故も怪我もなく無事帰ってきました。

6/26~29の総走行距離 963km

ガソリン満タン給油2回

でした!
お疲れ様!


















2012年7月13日金曜日

東北旅 その9

-6/28-

19:00

27日の夜は仙台を飲み歩くつもりでしたが、ベッドに入って仮眠したら朝でした。
今日はその二の舞をしないように、早めに仙台の夜へ!

田代島での迷子歩きと、長距離運転の疲れでヘトヘトなんですけどね!
でも今日は飲むぞー!

そんなわけでアーケードをうろつく。

平日の夜なのに何でこんなに人が多いの・・・
前橋のシャッター街を思い出して軽く凹みました・・・がんばれ群馬・・・。

そうこうしているうちにキリンビールのでかい看板を発見!
あれは!!!
今、話題のキリンのフローズンビールの限定店ではありませんか!!

結構並んでいましたが、地元にはないので飲むことにしました。
日本人は行列に弱いのです(笑)


ビールのサイズは2種類あって、自分は小さいサイズにしました。
それでも缶より多いそうです。
値段は600円。そこそこです。

で、飲んだ感想ですが・・・すごい飲みやすくてゴクゴク飲めます!
泡がフローズンなので、シャリッという口溶け感が爽快!
ビール独特の苦みもしません。
泡が溶けても生ビールの泡ではない食感を楽しめます。

・・・という実況をしつつ飲み終わって、再び仙台の街へ(笑)



次は銀河高原ビールを生で飲ませてくれる夕焼け麦酒園へ!


仙台駅に行く度、こちらにお邪魔しています(笑)
さてさて、マスターは私のこと覚えていてくれるかな?

いつもはカウンターのはじっこに座るのですが、端っこが混んでたため、真ん中へ!

「覚えていますか?」と話しかけたらなんとなく覚えていてくださったようです。さすが!!

砂肝やメンチ、コロッケと定番を頼みつつ、岩牡蠣や季節の野菜なども頂きました。
そして忘れちゃいけない目的がこちら!


銀河高原ビールです!(どーん)
こちらはペールエールのジョッキですね。
すんごくおいしいです。
こちらで銀河高原の生をいただくと、しばらくは缶に戻れなくなります(笑)
生ダルと缶じゃ全然違います。
群馬にも取扱い店ができれば良いのになぁ。
でもそれだとマスターの料理が食べられなくなっちゃうので、それも困っちゃいますね!

ビールもおいしくて、おつまみもおいしくて、ペールエールとヴァイツェンの2種類を交互に飲んでいきました。
ジョッキ4杯とグラス2杯かな?
それ以降は覚えていませんwww

マスターとアルバイトちゃんと常連さんとの会話に混ぜていただいたりして、すごい楽しい時間を過ごさせて頂きました。
アルバイトちゃんが清楚な感じでかわいいんですよ!
AKBも目じゃないかんじ!

最後の方ではかなりへべれけになってました。
絡んですみません。
でも気持ち悪くならない良い酔いかたでした!
ビール飲んで楽しい気分が長続きするのはとても幸せなことですね!
意識はしっかりしてるのに呂律や足がうまく動かなくてホテルへの帰り道困りました(笑)


また仙台来たときはお邪魔しまーす!





では、次回の更新で東北旅レポは最後です(たぶん)






2012年7月10日火曜日

東北旅 その8

こんばんわ、もう東北旅から1週間過ぎてしまいました・・・まだ半分なのに(笑)


-6/28-

15:00

さて、石巻から戻ってきました仙台市。
本当は天文台に行こうと思ったのですが、また同じ時間にお邪魔することになりそうだったので、伊達政宗ゆかりの場所へ行こうと思いました。






青葉神社です。
仙台駅の割と近くにあります。
以前にも来たことがあるのですが、震災の影響で壊れた大きな鳥居がなくなってしまいました・・・。
早く元通りになると良いですね・・・。


階段をのぼって行くとこんな感じ。
現在、伊達政宗の家来、片倉小十郎の子孫が青葉神社の宮司を務められています。
こちらで旅の無事をお参りして、交通安全のお守りを買いました。
その時、やりとりをしたおじいさんがもしかしたら子孫の方かもしれません。
そう思うことにしました。
そう思うと交通安全のお守りが一気に霊験あらたかに!
というか、新車が来てから早2か月、まだお守りを買っていない自分に驚きました。
購入後すぐに車につけましたよ。
はやぶさを守ってくださいね、小十郎さん!





16:00

次は青葉城址です。
こちらも震災の影響でところどころ道路が通行止めになっておりました。
もし自家用車でいかれる方はご注意を。

青葉城資料展示館が17:00までで閉館ギリギリの為、あまりゆっくり見られませんでした。
今、特別展示で支倉常長の旅路を紹介していたので、それを見てきました。

支倉さんとは伊達政宗から命じられてスペインやらイタリアやら行った人です。
今でさえ、ヨーロッパなんて長い時間をかけて行くのに、あの時代に船で行くなんてすごい人ですね!

当時のヨーロッパ情勢や、建造物、政宗公とヨーロッパ側のやり取りを書いた文献なども紹介されています。

政宗公がヨーロッパに送ったとされる手紙もあったのですが、
内容が「訳あって、政宗はキリスト教徒になれないが、民に普及したいので宣教師を送ってください」とか、「訳あって、政宗はキリスト教徒になれないが、なろうと努力してるので毎年貿易してください」とかキリスト教徒にならないことを言い訳しつつ、要望を言っていて笑ってしまいました。
伊達政宗公はいろいろ面白い逸話が残っていますが、この手紙の内容もずいぶんジャイアニズムな感じがしました。
したたかですね。



【逆光の伊達政宗】

夕方近くに行ったので、有名な伊達政宗像が逆光でした。
近くにいた関西から来たっぽいお客さんは残念がってましたが、これはこれでかっこいいのでは!
シルエットっぽく撮れて満足です(笑)


青葉城址から見た仙台の街です。
青葉城は丘の上にあるので、見晴しがとても良いです。



この後、ホテルに戻り夕飯を食べに仙台の街へ。
その話はまた次回の更新にて!






2012年7月7日土曜日

東北旅 その7

-6/28-

13:00

フェリーで田代島から石巻へ戻ってまいりました。
行きはフェリーを追いかけるため、まわりの状況をよく見られなかったのですが、戻ってくると津波の爪痕が至るところにありました。



山積みになった瓦礫がいくつもありました。

複雑な思いを胸に抱きつつ、昼飯です。




石巻復興マルシェのうまいもん屋さんで海鮮丼をいただきました!
海老やウニ、マグロにつぶ貝その他もろもろ入って1,500円とお手頃!
実はウニとつぶ貝って嫌いで食べられなかったんですけど、こちらの海の幸はどれもおいしく、好き嫌いを克服できそうです!
つぶ貝ってあんなにうまかったんですね!知らなかった!!

復興マルシェという屋台村を作ったり、道路の復旧工事で元に戻そうとしていたり、いろいろな方々が昔のような平穏に向けて頑張っていました。
日常を取り戻しつつあるのかな・・・石巻の人々は強いです。

でも、お店の人たちの会話に耳を傾けると、

「●●ちゃん最近見ないわよね」
「あぁ、あの子津波で亡くなったのよ」
「そっかー・・・」

というやりとりを聞いてしまい、
「あぁ、ここは津波の被害を受けた場所なんだ」ということを思い知らされました。

日常会話なんだな。
日常会話になってしまった。
日常会話になってはいけない会話が。








その場に生きる人たちは今を生きることに必死で、自分はただの観光客で被災地の大変さはわかりません。
3月11日にその場にいなかったのだから。

相変わらず海にはあこがれるし、津波の怖さもわかりません。
一生わからないと思います。

でも私は東北が好きなので、自分のできることをやろうと思います。












そんなわけで、東北旅レポまだまだ続くよ!





2012年7月5日木曜日

東北旅 その6

-6/28-

07:00 起床・出発

昨日、仮眠をするつもりだったのに、気が付いたら朝でした・・・。
せっかく仙台駅近辺のビジネスホテルに泊まったのになんというもったいないことを・・・っ!
とりあえず、今日の目的地へ出発します。


今日の目的は「猫の島」と呼ばれる田代島へ行くこと。
宮城県なんですが、本州から離れていてそこへ行くには石巻から出るフェリーに乗るしか交通手段がありません。
しかもそんなに便数ないという・・・。

09:05

田代島行きのフェリーが目の前で出発。
あわてて、「待ってーーー!」と叫んだら、なんと湾内でUターンして戻ってきてくれました!
すみません!すみません!すみません!
ありがとうございます。

海なし県の田舎者なもんで、フェリーなんていうハイカラな乗り物には縁がなく、到着までの1時間ずっとオープンデッキで探検していました。
地図上だとあまり距離がないように見える石巻と田代島ですが、フェリーで1時間もかかります。
時速どのくらいだったんだろう?50キロくらいかな?
でも船酔いもせず、楽しく乗ることができました。


すごい青空!
梅雨ってなんでしたっけ?


さて、その田代島に上陸したわけですが・・・猫の島と言われるくらいだから、そこらじゅうにいるんだろうなぁ♪と意気揚々に猫さがしを始めたわけですが・・・
あまり見ることができませんでしたorz
いることにはいるんですが、想像と違ったような・・・?
そこらじゅうで猫会議してる・・・というわけではなく、さっき通ったらいなかったのに、振り向いたら目があった。というのが多かったです。
かくれんぼしてるみたいでした。

田代島は観光案内所とかが無いようなので、地図というものがありません。
なので、猫を探しにあっちへうろうろ、こっちへうろうろ・・・猫の写真を撮っている時間より迷ってる時間の方が多かった気がしますw


【田代の猫】

小さい島ですが、急こう配で家々の間を通る小道は沖縄を思わせるような風景でした。
沖縄の離島みたいな・・・いや、沖縄の離島なんて行ったことないですけど。
のどかで良い島です。



【ハクセキレイ】

猫の島だって言ってるのに、なんで猫の写真が全然ないんだろう・・・(笑)
ハクセキレイかわいいですよね。
尾っぽをトントンするところがかわいいです。


帰りのフェリーも発着地を間違えて、走って走ってなんとか出発時刻に間に合いました。
これを逃すと次の便は17時!
あぶない、あぶない・・・。

離島へ行く際はフェリーの時間をきちんと調べてから行った方が良さそうです。








さて、次回の更新は石巻編です。


2012年7月3日火曜日

東北旅 その5

-6/27-


15:00


仙台市に入りました。
この時間につくようにしたのは仙台市天文台を見に行くのが目的です。
サモアの子供たちにも日食が見られるように。と募集していた日食グラスをスタッフさんに渡しました。※すでに募集は締め切っています。



16:00からのプラネタリウムのチケットを買って、その時間まで常時展示物を見ることに。




【天文分野図】
これ、作った方誰だと思いますか・・・?
名前を見た瞬間、施設内で叫びそうになりました。


【天文分野図】

安井晴海 作

安井晴海・・・2010年本屋大賞受賞し、今年の9月に映画化されるという、冲方丁著『天地明察』の主人公 渋川晴海さんのことです。
実在した人物と聞いてはいましたが、まさかこんなところで晴海さんのお名前を拝見するとは・・・感動しました。


他にも、天球儀など天文学に使われたとされる展示物や、CGを駆使してわかりやすく説明してくれるディスプレイ、公転軌道をわかりやすく図にしたものなどたくさんありました。
1時間でなんて見切れません!
プラネタリウムもいくつか番組があるようなので、一日中いても飽きないでしょうね。
仙台市民はこんな素晴らしい施設が近くにあってうらやましい限りです。



さて、プラネタリウムの内容ですが、なんと生解説でした。
今日の星空と土星。
実際の仙台の街並みを背景にドームに星を映していきます。
これは地元だったらわかりやすいだろうし、楽しいだろうなぁ・・・!
もちろん、他県の私でも仙台駅などを探しましたよ!

参加型クイズも混ぜつつ、星座の覚え方、星座にまつわるエピソードを紹介し、とても充実したプラネタリウムでした。

自分が見たプラネタリウムの回は数人の解説員さんで回してるらしいので、人によっては内容が違ったりするらしいです。
きっと、その解説員さん解説員さん独特の解説の仕方や流れなどがあるのでしょうね。
そういった楽しみは生解説ならではだと思いました。
うーん、近くにあったら絶対通うのに!


仙台市天文台は、天文台によくある「おカタくて難しい所」のイメージを払拭させてくれるオシャレで親近感の湧く施設でした。
オリジナルの冊子などがあったりして、天体初心者からマニアックな人まで楽しませてくれる所のようです。


こういう施設がウチの県にもあったら良いなぁ・・・・と仙台市民を羨むばかりですw



さて、そのまま仙台駅近くのビジネスホテルにチェックインし、仮眠のつもりが爆睡しこの日は終了です。

また次回の更新で!





2012年7月2日月曜日

東北旅 その4

-6/27-

12:30
宮城県白石市

午前中は蔵王キツネ村で遊んで、鎌先温泉に入ってから白石市に入りました。
動物アレルギーなので、キツネは触ったことないですがかゆくなったりしたら怖いなぁとw
鎌先温泉初めて行きましたが、静かでノスタルジックな雰囲気でした。
「温泉街」というより「湯治場」なイメージです。



白石城です。
東日本大震災の影響で壁にヒビが入ったりしてしまったため、現在復旧中です。
残念ながら中を見学することはできませんが、工事中の白石城を見ることができるのも珍しいと思いますのでこの機会にぜひ!
復活は秋ごろのようです。



白石名物:温麺(うーめん)
そうめんの半分くらいの短さで食べやすくおいしいです。
カレーうーめんや、冷やしうーめん、暖かいうーめんなどお店によっていろんな種類があります。
こちらで頂いたのは味三種と天ぷらのセット。
左からゴマダレ、クルミダレ、しょうゆダレです。
結構な量でしたが、おいしくってペロリと食べてしまいました!




さて、お昼も食べたし、仙台に向かいます。

次の更新はいよいよ仙台編です!









2012年7月1日日曜日

東北旅 その3


-6/27-

07:00
宮城県内へ。
2時間ほど仮眠をとり、蔵王キツネ村へ行きました。

こちらの施設は名前の通り、キツネがいっぱいます。
今の季節は冬毛から夏毛に変わる時期らしく、もふもふキツネさんからスマートなキツネさんまでいろんな毛並の子たちがいました。

子狐もたくさんいまして、春に生まれた子たちのようです。
今の時期だけで、3か月前に生まれたという子も大人くらいの大きさになってました。

大人キツネがいるスペースではたくさんのキツネたちが放し飼いにされて、みんな自由に過ごしてました。




【森狐】

中型犬くらいの大きさなんですが、キツネって至近距離で見たことがないので、どのくらい距離をとっていいものか悩みました(笑)
みんな大人しくて噛みついたりしません。
でも人間が餌を持ってるってわかってるようで自分のまわりをうろうろします。
目が鋭いのでハンターですね。
野生感あふれるなぁ・・・大人キツネはかっこいいです。



知る人ぞ知るスポットらしく、志村どうぶつ園とかいろいろな番組でよく紹介されているようでした。
どうぶつ奇想天外も来てたようです。懐かしい!



【子狐団子】

生後三か月の子たち。
最初はおっかなびっくりしてましたが、慣れてくると好奇心旺盛でジーンズ甘噛みしたりしてました。
かわいい・・・!
兄弟なのかな?すごく仲良しそうに昼寝しはじめました。


こちらには11:00くらいまでお邪魔しました。
もうもふもふですごくかわいいです。
秋には冬毛になるそうで、またその頃お邪魔したいと思います。





さて、次の東北旅レポはまた明日!








東北旅 その2

こんばんわ。
先日の東北旅の続きです。


-6/27-

03:30 

1時間半ほど仮眠したので出発。

だんだん朝になって行きます。


【YOAKEMAE】


どこかのショッピングセンター内にある観覧車ですが、キレイですね!
さて、次の東北旅レポはまた明日!